双極性障害のうに

双極性障害、不安障害、醜形恐怖症の、のんびりブログ

わたしの醜形恐怖症

 

みなさんこんばんはー

うにです(*^^*)

 

今日は頑張って家事をしました!

f:id:uni_no_nichijou:20240603230910j:image

ピーマンの肉詰めです🫑

甘辛くて、美味しくできました

 

2日間お休みしてたのですが…

なにを書こうかなーと思って悩んでるうちに

寝てしまいました…

 

今日は、これが書きたいなーと思ったので

また再開します

 

わたしは醜形恐怖症も持っているのですが

この病気はやっかいですね…

まるで私がしたいことのように見せかけて、

自分の欲求を満たしていきます

 

例えば、

本来の私はまったく見た目の美に関して

執着していません

 

美しい人を見ると、ハッとはしますが

妬ましいとか、羨ましいとは思いません

 

でも醜形恐怖症に支配されると…

私の方が綺麗ね、フンッ

あ、あの人のほうが美しい…悔しい!

もっと綺麗にならなきゃ!!

という風に、人が変わったかのようになります

 

もちろん私がしたいことではなく

むしろしたくないことなので

そんなことすると、ズーンと後から落ち込みます

 

外出すれば他人と比べて、優越感に浸り

家にいる時は鏡にひっついて

自分の粗探しをします

次はどこを整形すればもっと美しくなれるか

どんな服を着たら

もっとみんなに認めてもらえるか…

そんなことばかり考えています

 

SNSで美女を見つけては

自分はまだまだだと嘆いて

美容整形を夢見ている…

 

自分の好きな服、ときめく服には目もくれず

美しい人の着ている好きでもない服を身につけて

 

常に他人からどう見られ、

どう思われるかを気にして生きている…

 

本来の私からしたら

他人の粗探しばかりしている暇があるなら、

まずは自分のこと見直してみたら?

という感じですね…

 

そんなことを言っても、

病気が静まるわけでもなく

 

先ほども書きましたが、

醜形恐怖症は

まるで「私がしたいことのように見せかけて」

自分の欲求を満たしているので、

 

私はつい最近まで、

これは私がやりたいことなんだ!と

思い込んでいました

 

本当の私がしたいことじゃなかったと

気づいたきっかけは

パートナーのまぐろくんの指摘からです

 

鏡ばかりずーっと見てると

「顔がだんだん暗くなってきてるよ」

と言われたり、

 

SNSで美容整形の情報を調べていると、

「すごく暗い顔してなにしてるの?」と

言われるようになりました

 

自分では

したいことをしているつもりなので、

びっくりしました

 

でもたしかに、

トイレに行った帰りに自分の顔を見ると

いつもしょんぼりした顔をしていました

 

それから、

本当の自分がしたいことはなんだろう?

と考えるようになり

 

パートナーのまぐろくんに

今暗い顔してるよ!と指摘してもらったことは

やらないようにして…

 

本来の自分が心地いいなと思うことを

病気に支配される前にメモに書き出して

 

病気が整形したい!SNS見たい!と言い出したら

心地いいリストに書き出したことを

やるようにしました

 

そうして少しずつ、

「これは醜形恐怖症のやりたいことだな?」

と気づけるようになりました

 

これはもしかしたら、

立派な認知行動療法なのでは?

と思うのですが…違ったらごめんなさい…

 

けれど、わたしにはすごく効果ありました!

 

今はまだ、

醜形恐怖症にガツンと効くようなお薬がなくて

どうしたら良くなるのかな…と

 

認知行動療法を地道に頑張っている方も

たくさんいらっしゃると思います

 

お医者さんにも分からないような

辛い症状や、その病気独特の悩みも

ありますよね

 

私と同じ醜形恐怖症の方や

醜形恐怖症の方を支えている方に

少しでも参考になると嬉しいです(*^^*)

 

もちろん病気でない方にも、

醜形恐怖症ってこうなんだなーと

知ってくださる機会になると、嬉しいです

 

今日は長くなっちゃったので…

そろそろ終わります(*^^*)

 

ではみなさん、良い夢を見てくださいね

おやすみなさい〜

 

「いいなぁあなたは幸せそうで」

 

こんばんはー

うにです(*^^*)

 

今日も鬱のフェーズ…

なんだか調子が出ない〜

 

ということで、

近くの町中華屋さんに行きました

f:id:uni_no_nichijou:20240530234718p:image

だいすきなホイコーローです

辛いけど、食べると元気が出ます(*^^*)

 

帰りにはスタバの新作

バナナブリュレを飲みました

バナナ好きな方にはぜひおススメです!

 

こんなにたくさん、

元気が出るはずのことをしても

まだまだ居座る鬱…

 

ほんと、いやになりますね…

 

わたしは以前まで

わたしのことを「羨ましい」と言う人に対して

なんでそんなことが言えるの?!

じゃあ人生交換してよ!!

と思っておりました…(笑)

 

苦しいし、

もう生きることを諦めたいと思ったことも

何度もありました

 

どうやってみんな頑張って生きているのか

どうして生きられるのか、

分からなかったんです

 

それでも、表面だけをみて

「いいなぁあなたは幸せそうで」と

心ない言葉を言われたこともたくさんありました

 

わたしだって辛いことたくさんあるのに…

働きたいけど、それができないから

こうして休むしかないだけなのに…

 

それを羨ましいの言葉で片付けて

本当のわたしは置いてけぼり…

なんてことはしょっちゅうでした

 

でも、

自分が幸せだと思う

環境に身を置いて

心地いいなと感じるものを選んで来て、

 

本当に少しずつですが

病気に負けずに

自分らしく生きられることも

増えてきました

 

昔の私は

ご飯といえばアイスかお菓子で、

料理なんてしませんでした

 

お風呂も何日も入らず、

寝るのも陽が登ってからで

気絶するまで起きていました

 

それが、今となっては

ちゃんと朝起きて、夜には寝て

ご飯をしっかり3食たべ、

毎日お風呂に入れるまでに成長しました

 

そんな平凡で幸せな日々を送ることが増えて

最近思うのは、

「羨ましいと思う気持ちも、わかるかも」

ということです

 

もちろん今の幸せは

わたしが生きることを諦めずに

一歩一歩あゆんできたからこそのものだと

分かっているのですが

 

こんなに毎日幸せで、

なにも仕事をしてないなんて…

いいのかな?と思うようになりました

 

本当に幸せに生きているので、

他人から見て、幸せそうだなぁと思われても

不思議じゃないなと思います

 

だから、羨ましいっていうのも

わかるなぁと感じるようになりました

 

けれど、それでも鬱は手ごわいです…

隙を見ては大暴れして、

なかなか自分らしくさせてもらえないです…

 

それでも今までと同じように、

少しずつ前へ進み

自分らしい選択がもっとできるようになるために

これからも頑張ります(*^^*)

 

昨日話していた、カメラα6000くんで撮った

お気に入りの写真を載せて

終わりにしようと思います

f:id:uni_no_nichijou:20240531000830j:image
f:id:uni_no_nichijou:20240531000827j:image
f:id:uni_no_nichijou:20240531000825j:image

わたしの綺麗だなぁと思うものたちです

みてると、なんだか癒されますね…

 

それでは、今日はこの辺で(*^^*)

 

みなさん、良い夢を見てくださいね

おやすみなさい〜

 

 

 

 

 

平凡なわたしの日常

 

こんばんはー

うにです(*^^*)

 

今日はがんばってご飯を作りました

f:id:uni_no_nichijou:20240529235032j:image

韓国風豚丼です!

大根を煮るのに1時間かかりました…

でも、すごく美味しくできましたよ(*^^*)

 

今日はたくさん病気に支配されて

あれがしたい!これがしたい!と

わがままになってしまいました

 

パートナーのまぐろくん曰く、

「本来のうにはわがままを言わない」そうです

 

たしかに…

わがままって、わたしらしくないな…

 

そんなわたしを見かねて、

天気もいいし、一緒に散歩しようか?と

仕事の合間に誘ってくれました

 

新しく買った、α6000くんというカメラです

f:id:uni_no_nichijou:20240529235503j:image

この子と一緒にお散歩をして

綺麗だなぁと思う、景色やものを撮ってみました

 

綺麗だなぁと思う瞬間って

思ったよりたくさんあって、

 

それを写真として残せるのは

素敵なことだなと感じました

 

データをスマホに写し忘れたので、

写真はお見せできませんが…

明日は載せようかな?(*^^*)

 

みなさんも、病気に支配されて

ネガティブになってしまう時って

ありますか?

 

どうやって病気と付き合っていくのかって

人それぞれだと思うのですが…

 

病気と仲良くなる なのか、

病気に勝つ! なのか、

病気と共に歩む なのか

 

わたしはというと、

まぐろくんの言う病気のイメージが

死神みたいな…呪いのようなもの…なので、

おそらくは、病気に負けない!という感じかな?

(自分では、病気のイメージが湧かないです

 まぐろくんのイメージが、言い得て妙です)

 

病気に支配されて

なんからしくないことをしてしまう日も

「そんな日があってもいいよね」

と余裕をかまして(笑) 笑える日が来るように…

あしたも幸せを生きます

 

では、今日はこの辺で〜

明日、α6000くんで撮った写真を載せるのを

楽しみにして…

 

みなさん、おやすみなさい〜

 

 

 

 

私を支えるひとつの柱

 

こんばんはー

うにです(*^^*)

 

今日は躁からの鬱です

鬱のときって普段サラッとできることも

できなくなるんですよね

 

いつもなら楽しく料理しているはずが…

今日は低気圧と鬱にやられ、

寝込んでいました…

 

こういうなんにもできない日って

たくさんできた日よりも

鬱に支配されます

 

たくさん物を買え〜

具合が悪くなるまで美味しいものを食べろ〜

と、鬱が言ってます(笑)

 

でも、私の本心は

癒されるジブリ音楽のギターを聴いて、

ゆっくり横になりたい…

なので、いま横になりながらですが

ブログを綴っています(*^^*)

 

わたしは、

双極性障害のわたしにできることって

あるかな?と、ブログを始めました

 

いま精神疾患で悩んでる方も

そうではない方も

手を繋いで生きていける

優しい世界になるといいなぁ

と思っています

 

みなさんのことを想って

ブログを始めたのに

今ではブログに支えられています

 

アクセス数をみては、

あ!今日もみてくれた人がいるんだ!と

すごく嬉しい気持ちになります

 

ブログも、ひとつの

わたしを支えてくれる柱になってるんです

 

すごく良いことですよね

 

いいねがつかなくても、

見てくれただけでとても嬉しいです

 

そしていつか、わたしのブログで

少しでも元気になったり

誰かの役に立つことができたら

こんなに幸せなことはないなぁと思います

 

そんなこんなで…

今日はこのへんにしようかな?

 

今日も読んでくださり、

ありがとうございます(*^^*)

 

みなさん良い夢をみてくださいね〜

おやすみなさい〜

 

自分の本当にしたいことって、なんだろう

 

こんばんはー

うにです(*^^*)

 

今日のごはんは

トマトパスタでした!

f:id:uni_no_nichijou:20240527231435j:image

お店にも負けないくらい、

すごく美味しかったです(*^^*)

 

今日のテーマは、

自分の本当にしたいことについてです

 

私は、双極性障害全般性不安障害

醜形恐怖症と生きています

 

病気に支配されると、

自分の本心が分からなくなります

 

たとえば、「死にたい」もそうです

本心では、生きて幸せになりたいんです

まだ生きることを諦めたくない

 

でも、病気に支配されると

「もうダメだ」「死ぬしかないんだ」

と、追い込まれてしまいます

 

死にたい、と口に出すと

胸がギュッとなって、涙が出ます

こんなこと言いたくないんだとも

少し思います

 

醜形恐怖症に支配されると、

鏡をずーっと見つめては

整形する箇所を探したり

自分の写真を眺めて、加工したりします

 

そんなとき、

パートナーのまぐろくんはよく

「病気のうにが出てるよ」と

教えてくれるんですが…

 

なんでわかるの?と聞くと、

すごく苦しそうな顔をしてるよ

と言います

 

それを聞いた時、わたしは

え?!そうなの?

と、ビックリしました

 

鏡を見るのも、自分の顔を加工するのも、

整形する箇所を考えるのも、

わたしは好きでやってるんだけどなぁ…

 

でも、まぐろくんに言われた通り

鏡を見ることや

SNSで美女と自分を比べたりする時間を、

自分がニコニコできることをする時間に

置き換えると…

 

なんとどんどん明るくなりました(笑)

 

理由なくモヤモヤする時間が減り、

なんか心地いいなーと感じる時間が増えました

 

これは、双極性障害にも言えることです

 

わたしは躁転すると、

スーパーでも通販でもお店でも、

買い物をたくさんしてしまうのですが

もちろん自分の収入はないので、

まぐろくんのお金で買い物することになります

 

すると、すごく欲しかったもののはずなのに

買えて嬉しいはずなのに、

すごく落ち込んでしまうんです

 

まぐろくんのお金を使ってしまった…

また迷惑かけちゃった…

 

商品が届いても

笑顔にならないわたしをみて、

まぐろくんが

「うには本当は、

 お金を使いたくないんじゃない?」

と言いました

 

そうなのかな…と

分からないけどとりあえず、

スーパーも、お店も行かないことにしました

もちろん通販も開きません

 

すると、

本当に必要なものや、

「これだ!」と思ったものだけ

ほしいと思うようになりました

 

もちろん、いまでも

病気に支配されると

なんでもほしい〜買いたい〜

が始まってしまうのですが…(笑)

 

少しずつ前に進んで、

いつかは、自分で、自分の本心や

本当に大切にしたかったことを

大切にできるようになりたいです

 

今日も読んでいただき、ありがとうございます

 

それではまたあした(*^^*)

おやすみなさい〜

 

 

 

薬が安定するまで

 

こんばんはー

うにです(*^^*)

今日は近くのカフェへ行きました

f:id:uni_no_nichijou:20240526223712j:image

おしゃれなビーフカレープレートです

ここのカフェモカがすごくおいしいんです〜

店員さんもとても優しくて

だいすきなカフェです

 

今日はながーーい時間お出かけをして、

ちょっと躁転気味です

 

わたしは躁転すると、

すごくテキパキ動いてしまいます

 

普段よりものを多く買ってしまったり

壊れたラジオみたいにずーっと

おしゃべりが止まらなくなります(笑)

 

今日も帰り道に、

心の声がぜんぶもれてしまって

パートナーのまぐろくんと

ふたりで「おもしろいね」と笑っていました

 

今となっては、こんなふうに

なんだか

幸せな気持ちにもなることもありますが…

 

お薬が安定する前は、

物を投げたり、怒鳴ったり、散財しては

1人で夜に徘徊したり…

まぐろくんには、

本当にたくさん迷惑をかけてしまいました

 

今飲んでいるお薬も、

わたしが何度も提案して、先生を押し切って

なんとか辿り着けたものです

(レクサプロという抗うつ薬です

 躁転対策にはラツーダを飲んでいます

 

 感情の蓋をする役割の薬は、

 ほとんど副作用が出て

 ラツーダしか飲めませんでした)

 

先生には双極性障害ならこれ!と、

エビリファイをすすめてもらって

半年ほど飲みましたが…

 

元気になっているかんじがあまりしなくて

このままダラダラと続けるのは

嫌だなぁと感じて…

 

双極性障害が判明する前に飲んでいた、

飲んでいる期間

とても調子が良かった記憶のあった

レクサプロを提案しました

 

何度も何度も頼んで、

ようやく処方してもらえて

やっと薬が安定しました

 

薬が安定するまで、1年はかかりました

 

それまでは毎日

鬱や躁を耐えて、

いつかはこの雨は止むんだと信じて

がんばりました

 

そのおかげもあって、

いますごく幸せです(*^^*)

 

いまお薬が安定しない方も、

いつか雨は止みます

ちゃんと幸せになれる時がきます

 

たくさん、

自分が好きなものや

幸せになれるものに身を置いて

わたしと一緒に、少しずつ前へ進みましょう

 

では、今日はこのへんで終わります(*^^*)

 

今日も読んでくださり、ありがとうございます

みなさん、良い夢を見てくださいね〜

 

おやすみなさい〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お出かけしました

 

こんばんはー

うにです(*^^*)

 

今日はパートナーのまぐろくんとおでかけをして

おぼんdeごはんさんで夜ご飯を食べました!

生姜焼きにタルタルソースをつけてもらいました

すごーく美味しかったです(*^^*)

f:id:uni_no_nichijou:20240525234718j:image

 

今日は、おでかけで体力がなくなって

とても疲れました…

途中でまぐろくんにひどいことを言ったり

もういい!としゃがみこんだりしちゃって…

 

怒ってごめんね…

 

まだまだお出かけは1人じゃ困難だな…と

感じました

 

すごく疲れたり、落ち込んだりすると

病気の自分が出てきて、

本来のわたしが

しないようなことをしてしまいます

 

自分でもコントロールができないし、

見分けがつかないです

 

まぐろくんに、いま病気のうにが出てるよ!

と言われて、ハッ!たしかに…となります(笑)

 

共感してもらえる方も、いるかな?

 

病気に支配されて、

病気の思うまま落ち込んだりしちゃう日も

たくさんあるけど

 

本来の自分が大切にしたいことを

メモして、忘れずに

自分の幸せを大切にしたいです(*^^*)

 

今日は疲れちゃったので、このへんで

 

今日も読んでくださり、ありがとうございます

 

みなさん、良い夢を〜

おやすみなさい〜